今日はニードル脱毛のメリットとデメリットについて
近年はレーザー脱毛が主流となり、エステサロンやクリニックでレーザー脱毛やフラッシュ(光)脱毛を受ける人が増えてきました。レーザーが主流になる前は、ニードル脱毛が主流でした。
この施術方法はとてもシンプルです。毛穴の中に細い針を通して微弱電流を流し、熱の力で毛母細胞・毛乳頭を処理するという方法です。
1本1本毛穴に直接施術を施しますのでムラが出ることが少なく、一度処理するとその後はほぼ二度と毛が生えてこなくなる”永久脱毛効果”が得られるというメリットがあります。
産毛や柔らかい毛、白い毛など毛の色を選ぶことなく処理が出来るために、多くの人が利用しました。しかし、良いことばかりではありません。
もちろんデメリットも存在します。一番のデメリットは痛みを伴うということです。医療機関でもエステサロンでも基本的にニードルを使っての施術は可能です。
しかし、医療機関では痛みを抑えるための麻酔を使用することができるのに対して、エステサロンでは医療行為が行えないため麻酔が使用できません。
また、1本ずつ処理を行いますのでとてつもない時間が必要です。また費用もかかってしまうため徐々に使用する機関が減少しています。
それにかわり、光やレーザーでの施術は広い範囲を一気に処理できるうえに痛みもほとんどありません。
肌への負担も少なく、比較的安い料金で施術が受けられるということで、現在ではほとんどの機関でレーザーが主流となっています。
【おすすめ記事】